PR

防カビくん煙剤の効果と使い方!放置しすぎで火事になる?失敗例や放置時間で気を付けることは?

生活知識

風呂場は、カビが繁殖しやすい環境です。
掃除を頑張っても、完全にカビを取り除くのは難しいものです。
しかし、そんな中でもお風呂掃除の頻度を減らすための便利な方法として、防カビくん煙剤が注目されています。

防カビくん煙剤は、浴室を煙で除菌し、カビの発生を防ぐ効果があります。
しかも、使い方はとても簡単で、近所のドラッグストアやネット通販サイトで手に入れることができますので、とても便利です。

ただ初めて使う方にとっては、除菌成分の煙を浴室に充満させることに対する不安もあるかもしれません。
ですが、安心してください。

防カビくん煙剤は、製造会社のライオンが設置する環境・安全試験センターで十分な安全性が確認された商品です。
また、除菌成分には銀イオンが使われており、これは制汗剤や食品添加物にも使われている安全な成分です。

ただし、安心安全な商品であっても、正しく使わなければ危険が生じることがあります。
そこで、今回は防カビくん煙剤の除菌成分や煙の仕組み、正しい使い方、そして注意すべきポイントなどをご紹介します。

浴室にカビができる原因と防カビくん煙剤の効果

浴室のカビは、他の部屋よりも発生しやすい傾向にあります。これは、浴室にはカビが繁殖するための条件である「水分」と「栄養」が揃っているからです。

実際、カビの胞子は空気中に豊富に存在しており、1円硬貨の面積でも約1000億個以上ものカビ胞子が存在しています。そのため、水分や栄養がある環境では、カビの胞子が周囲に飛散し、短時間でカビが広がります。

カビの胞子や菌糸は、鼻粘膜や気管支などに付着しやすく、体内に侵入するとアトピー性皮膚炎や喘息などの健康被害を引き起こす可能性があります。

そこで、浴室のカビを事前に防ぎ、掃除の頻度を減らすために「防カビくん煙剤」が人気を集めています。この煙タイプの防カビくん煙剤は、広範囲を一気に薬剤で処理できるため、手の届かない天井や狭い隙間など全体的なカビ対策が可能です。

また、使い方が簡単で手軽にできる点も人気の秘密ですが、カビを防ぐための煙が出るという点で、その成分が体に有害である可能性が心配されるかもしれません。しかし、安心してください。防カビくん煙剤は、銀イオンという除菌成分を使用しています。したがって、正しく使えば体に悪影響を及ぼすことはありません。

防カビくん煙剤はどんな危険性があるか

「防カビくん煙剤」の除菌成分は、銀イオンを使用しています。

銀イオンは、銀を水中で電気分解させることによって溶出させたものであり、細菌や菌類などの微生物に対して除菌・抗菌効果が確認されています。
身近な製品としては、制汗剤や食品添加物としての「アラザン」があります。これらの製品には銀イオンが使われており、肌に直接付けても安全です

さらに、浄水器などでも使用されており、世界保健機構(WHO)によれば、銀が0.1mg/L含まれた水を70年間毎日2リットル飲んでも害はないとされています。つまり、銀の化合物は発癌性などの影響が考えにくい安全な成分であり、直接肌につけたり食品として摂取することができるといえます。

したがって、「防カビくん煙剤」の除菌成分が銀イオンであるため、安全性に関して心配することはありません。

また、「防カビくん煙剤」の煙は、生石灰と水の化学反応によって発生します。

生石灰は、石灰石を焼いて得られる物質であり、水を加えると激しく反応して発熱します。この化学反応は、火や電気を使用せずに発熱するため、防災グッズなどでもよく利用されています。

「防カビくん煙剤」は、この化学反応を利用して除菌成分を気化させ、空間内に充満させます。ただし、生石灰は吸入したり皮膚に触れたりすると化学反応を起こすため、高温になる恐れがあります。そのため、扱いには注意が必要です。

しかし、基本的に「防カビくん煙剤」を正しく使用すれば、このような危険性はありませんので、安心してご利用いただけます。

防カビくん煙剤には注意する成分もアリ

「防カビくん煙剤」は、除菌・漂白に次亜塩素酸塩を使っていないため、安心して使えます。

一般的なカビキラーや洗浄剤には、次亜塩素酸塩が使われており、これは他の洗剤と混ざると有毒な塩素ガスを発生する危険があります。そのため、使用時には細心の注意が必要ですが、「防カビくん煙剤」はこの成分を使用していないため、安心して使えると好評です。

ただし、「防カビくん煙剤」には注意が必要な成分もあります。除菌には安全な銀イオンが使われていますが、非イオン系合成界面活性剤の「ソルビタン脂肪酸エステル」も含まれています。

この成分は、食品用の乳化剤や化粧品・工業用の界面活性剤として使用されており、食品添加物としても古くから使われています。一般的に人体に大きな影響はないとされていますが、煙として取り込む場合の影響については不明です。そのため、製品の注意書きにも「煙を吸い込まないように注意する」と記載されており、使用後は十分な換気が必要です。

防カビくん煙剤のメリット・効果

「防カビくん煙剤」は、カビの発生を防ぐ効果があります。この煙剤は、カビの発生を防ぐだけでなく、ピンク色のぬめりにも効果があります。主な効果は次の3つです。

1. 防カビ効果が持続する

浴室は頻繁に掃除しないとすぐにカビが生えますが、防カビくん煙剤を使用すると、実際には2週間以上も浴室掃除を怠っていてもカビが生えてこないほどです。もちろん、できる限り定期的な掃除を心がけることが望ましいですが、使い方も簡単なので、掃除の手間が省けるのはありがたいです。

2. すでに発生したカビの広がりを抑える

カビを掃除してから防カビくん煙剤を使用すると、浴室をきれいな状態に保つことができます。もちろん、理想的なのは浴室掃除をしてから防カビくん煙剤を使用することですが、カビが生えている状態でも使えます。これにより、カビの広がりを抑えることができますが、すでに生えたカビを除去する効果はありませんので、ご注意ください。

3. ピンクぬめり汚れの発生を抑える

浴室の床やシャンプーボトルの裏などによく見られるピンクのぬめり汚れも、防カビくん煙剤を使用することで除菌効果が得られ、発生を抑えることができます。ただし、ピンク汚れは増殖スピードが速いため、抑制効果はカビほど長くは続きませんが、掃除の頻度を減らすことができます。

防カビくん煙剤の使い方

防カビくん煙剤の使い方はとても簡単です。

1. プラスチック容器に指定のラインまで水を注ぎます。
2. 缶の上下を確認し(マークのある面が上向き)容器にセットします。
3. 浴室を閉めきって煙が出てくるまで約30秒待ちます。
4. 煙が出始めたら、そのまま浴室を90分間放置します。
5. 使用後は、十分に換気するために30分間換気を行います。

これだけで、誰でも簡単に使えますし、使用後にお風呂を水で洗い流す必要もありません。

煙が発生するのはセットしてから約30秒後で、勢いよく煙が出始めるのは約10秒程度ですが、実際にはもっと短く感じることがあります。その後は、煙は落ち着いていきます。そのまま90分間放置するだけで良いので、手間がかかりません。

浴室内の小物も一緒に除菌できるため、事前のカビ取りも必須ではありません。また、浴室が濡れたままでも問題ありませんので、お風呂から出てすぐに使用することができます。

防カビくん煙剤を使って除菌成分を充満させた後は、30分間の換気時間が必要です。24時間換気機能がある場合は再開し、窓がある場合は窓を開けます。水で洗い流す必要はなく、煙が消えていれば入浴に問題ありません。

シャンプーボトルや洗面器などの小物類は一緒に除菌できるので、置いたままでも大丈夫です。ただし、変色する可能性のある材質のものは注意が必要です。

防カビくん煙剤で変色の可能性があるもの

防カビくん煙剤を使用する際に、変色する可能性がある材質はいくつかあります。一般的に、次のような材質が変色することが報告されています。特に観葉植物は浴室に置いたままにせず、外に出すことをお勧めします。

  1. 銅製品: 銅は防カビくん煙剤の成分と反応し、変色することがあります。
  2. 真鍮製品: 真鍮も銅を含んでいるため、防カビくん煙剤によって変色する可能性があります。
  3. トタン製品: 鉄を主成分とするトタンは、防カビくん煙剤によって変色することがあります。
  4. 観葉植物: 防カビくん煙剤の成分が観葉植物に付着すると、葉が変色する可能性があります。

これらの材料は、防カビくん煙剤を使用する前に避けるか、保護するために注意が必要です。また、製品の取扱い説明書を確認することも重要です。

防カビくん煙剤が使えない風呂

防カビくん煙剤は一般的にユニットバスや一般的なバスルームで使用することができますが、特定の素材や条件によっては使用できない場合があります。具体的には、次のような風呂では使用できない可能性があります。

これらの点に留意して、適切な条件で防カビくん煙剤を使用することが重要です。場合によっては、製品の取扱い説明書やメーカーに問い合わせて、使用可能な風呂の条件を確認することをおすすめします。

1. 特定の素材から作られた風呂:

防カビくん煙剤の成分が特定の素材と反応してしまい、損傷を与える可能性があります。素材によっては製造元やメーカーに確認する必要があります。

2. 通気が不十分な風呂

防カビくん煙剤を使用する際には、換気が十分に行われることが重要です。換気が不十分な風呂では煙が十分に拡散されず、効果が得られない可能性があります。

3. 損傷やひび割れのある風呂

損傷やひび割れのある風呂では、防カビくん煙剤が風呂の表面に浸透してしまい、損傷を拡大させる可能性があります。

4. 水漏れのある風呂

防カビくん煙剤は水と反応する場合があるため、水漏れのある風呂で使用すると効果が低下したり、安全性に問題が生じる可能性があります。

 

防カビくん煙剤でありがちな失敗例

防カビくん煙剤は使い方がシンプルですが、使用する際には注意が必要です。これらの注意点を守らないと、効果が得られないだけでなく、怪我の恐れもありますので、注意深く行ってください。

まず、容器には指定された量の水を入れることが重要です。また、缶を逆さまにセットしないようにし、缶が入っているアルミ袋は使用直前に開封してください。最後に、換気を止めて浴室を密閉することも忘れずに行ってください。

特によくある失敗としては、浴室のドアにある換気孔から煙が漏れることや、缶が上下逆さまにセットされることが挙げられます。また、換気扇をつけたまま使用することも避けてください。換気を止めないと、除菌成分が浴室内に充満せず、効果が得られません。

以上の注意点を守って、効果的に防カビくん煙剤を使用してください。

特に24時間換気機能がある場合は、停止させることが必要です。ただし、一時停止ボタンを使うと60分後に換気が再開される仕様のものが多いので、注意してください。停止させる場合は「一時停止」ではなく「停止」を選択しましょう。(防カビくん煙剤は最低90分の換気停止が必要です。)

防カビくん煙剤の換気時間

防カビくん煙剤を使用すると、特有の臭いが残ることがありますが、適切な換気を行えば問題ありません。ただし、臭いが完全に消えるまでの時間は気になるところですね。一般的には、完全に臭いが消えるまでには半日ほどの時間がかかります。

煙剤を使用する際には、開封直後に臭いが発生し、煙が出てくると同時に匂いが広がります。この臭いは鼻をツンと刺すような感じであり、特に敏感な人にとっては気になるかもしれません。

使用後は30分の換気を行うことで、浴室内の霧状の煙も消え、臭いも薄くなります。しかし、完全に消えるまでには時間がかかるため、換気をしてもなお臭いが気になる場合は、半日ほどの時間をおいてから使用することをおすすめします。

また、防カビくん煙剤には「せっけん」「フローラル」「消臭ミント」という3種類の香りがあります。個人的な感想ですが、フローラルが一番きつく感じます。好みによって異なるかもしれませんが、参考までに覚えておいてください。

防カビくん煙剤の捨て方・処分方法

防カビくん煙剤の使用後は、煙が出ていた缶を分解せずに、自治体の指示に従って適切に捨てる必要があります。一般的には、不燃ゴミや小型金属に分別されますので、分別方法は地域によって異なります。自治体の指示に従って適切に処理しましょう。

防カビ燻煙剤の煙を吸い込んだ場合の対処

防カビくん煙剤の煙は、銀イオンを含んだ除菌成分であり、食品や歯科治療にも使用される安全な成分です。そのため、偶然防カビ燻煙剤の煙を吸ったとしても、ほとんどの場合症状は現れません。しかし、一応体調に変化がないか一定期間様子を見ましょう。

もし、気分が悪くなったり、息苦しさを感じた場合は、直ちに医師の診察を受けることをお勧めします。医師に対しては、製品名や成分などをメモに書いて持参すると、効率的に相談できるでしょう。

防カビくん煙剤を放置しすぎると火事になるのか(換気忘れの影響など)

防カビくん煙剤を入れたまま放置し、後で換気を忘れることがあります。特に一人暮らしの社会人など、家を留守にすることが多い人によく見られます。不在中に防カビ燻煙剤を設置し、帰宅後に換気を忘れてしまうというケースもよくあります。

防カビくん煙剤は放置していても大きな問題はないようですが、気付いたらすぐに換気をすると安心です。実際、換気を忘れると頭痛を訴えるケースも報告されています。

防カビくん煙剤は塩素系ではなく、人体に影響のない成分で構成されていますが、やはり換気は必要なものです。匂いが気になる場合は、浴室の使用を避けて、完全に臭いが取れるまで待つことが無難です。もし入浴してしまった場合は、風通しの良い場所で休むようにしましょう。

ちなみに、防カビくん煙剤を使用した後に放置しすぎると火事になる心配をされる方は少なくありませんが、その危険性は非常に低いです。
防カビくん煙剤は通常、放置中に燃えることはありません。しかし、使用後の適切な換気が行われないと、浴室内に煙が残り、換気が不十分な場合には煙感知器が反応する可能性があるかもしれません。そのため、使用後は十分な換気を心がけることが重要です。

お風呂の防カビ燻煙は赤ちゃん妊婦ペットでも使えるか

防カビくん煙剤は、赤ちゃんやペット、そして妊婦の方がいらっしゃるご家庭でも安心してご使用いただけます。

一般的なカビ取り剤には、強い塩素が含まれており、粘膜や皮膚に刺激を与えるため、赤ちゃんやペットにとっても影響が心配されます。しかし、防カビくん煙剤は塩素を含まず、安全な銀イオンを使用しています。そのため、妊婦や赤ちゃんにとっても安全で、塩素系のカビ取り剤よりも優しいと言えます。

ただし、煙を吸い込むことは心配ですので、使用中は特に赤ちゃんや妊婦、ペットが近づかないようにご注意ください。使用後は、指定の換気時間(30分)以上を確保してしっかり換気することで、安心してご利用いただけます。

防カビくん煙剤はtotoなどユニットバスやアパートマンションでも使用可能

防カビくん煙剤は煙を発生しますが、火災報知器が反応するタイプの煙ではありません。そのため、マンションやアパートなど、換気が難しい賃貸住宅で、一般的なユニットバスが備え付けられている部屋でも使用することができます。

ただ、ユニットバスでの使用に特別な制限はありませんが、使用前に製品の取扱い説明書をよく読み、指示に従うことは重要です。
また、使用後は適切な換気を行うことを忘れずに、安全に利用してください。

防カビくん煙剤のデメリット

防カビくん煙剤には次のようなデメリットがありますので、ご使用の際はご注意ください。

  1. 臭い: 使用後に特有の臭いが残ることがあります。特に換気を十分に行わなかった場合、臭いが気になることがあります。
  2. 素材への影響: 一部の素材に対して、変色や損傷を引き起こすことがあります。特に敏感な素材や表面加工が施された素材には影響が出る可能性があります。
  3. 煙を吸い込むリスク: 煙を吸い込むことで体調に影響を及ぼす可能性があります。特に妊婦や小さな子供、ペットがいる場合は注意が必要です。

この他のデメリットに、防カビくん煙剤を使ってカビ対策を行うことで、定期的な掃除や通気の重要性を忘れてしまうリスクなんてものもあります。効果に依存しすぎに注意ですね。

まとめ

防カビくん煙剤は、銀イオンを使用した除菌成分により、カビの発生を抑えるため人体に大きな影響はありません。しかし、使用後に十分な換気を行わなかった場合、浴室内に残った臭いが原因で体調不良を訴えることがあります。そのため、使用後はしっかりと換気を行うことが大切です。

防カビくん煙剤を正しく使用すれば、約2か月間カビの発生を抑えることができます。また、ピンク汚れも発生しにくくなり、浴室の掃除頻度も減少します。特に妊婦や赤ちゃん、ペットのいるご家庭では、塩素系のカビ取り剤の使用が心配されるかもしれませんが、防カビくん煙剤をうまく活用することで、安心してお風呂をキレイに保つことができます。

error: